大津フィールドワーク●はじめての合同合評へ 発表編● 2023/09/07 ccommunity_a EVENT REPORT, NEWS 0 Comments 【1年 大津フィールドワークを終え、初めての合同合評へ】 初めての合同合評に向け… Read More→
今日の ちいき の研究者 -四年生の卒業研究- 2023/05/16 ccommunity_a NEWS, 加藤賢治, 石川 亮 0 Comments お久しぶりです!!みなさまいかがお過ごしでしたか? 地域実践領域では毎日いろんな… Read More→
あなたのお土産は「ウマいもん」派?それとも「オモロいもん」派? 2023/04/29 ccommunity_a DAILY REPORT, EVENT REPORT, STAFF DIARY, 山田真実, 授業レポート, 石川 亮 0 Comments 春のあったか陽気と、ゴロゴロ落雷と共に、地域実践領域の授業がスタートしました! … Read More→
つながりながら素材にふれる、山と川と琵琶湖と。 2022/12/16 ccommunity_a EVENT REPORT, NEWS, 仁連 孝昭, 授業レポート, 石川 亮 0 Comments 地域実践演習3・4 「地域の素材でつくる」 この授業では、琵琶湖や琵琶湖流域に流… Read More→
情報量の多い草津の街、今回のプレゼンテーションやいかに!(1年FW、街道と宿場町) 2022/12/14 ccommunity_a EVENT REPORT, NEWS, 授業レポート, 石川 亮 0 Comments 11/30(水) 草津のプレゼンテーション 今日は草津フィールドワークのプレゼン… Read More→
恒例のお土産づくりから1年生の授業が始まりました!(地域実践基礎演習3) 2022/10/03 ccommunity_a EVENT REPORT, 授業レポート, 石川 亮 0 Comments 2022/09/29 1年生の授業が始まりました!(地域実践基礎演習3) Read More→
3年生🌱インターンシップの中間発表を行いました! 2022/08/09 ccommunity_a DAILY REPORT, NEWS, インターンシップ, 加藤賢治, 授業レポート, 石川 亮 0 Comments 3年生は、5月後半からインターンシップ実習に取り組んでいます。 インターンシップ… Read More→
地域の素材からうまれる *2年生、地域実践演習 06/09お土産作品の合評を行いました* 2022/06/20 ccommunity_a EVENT REPORT, STAFF DIARY, 授業レポート, 石川 亮 0 Comments 06/09(木)の2年生の地域実践演習は、地域の素材で作るお土産作品の企画・制作… Read More→
日本酒を取り巻く環境、文化ごと考える(「冨田酒造」さんと木之本)*地域実践学3の授業レポート* 2022/06/16 ccommunity_a 「今日の一枚」, EVENT REPORT, 授業レポート, 田口真太郎 0 Comments 2022年5月26日の地域実践学3(担当:田口真太郎 先生)の授業は、ゲスト講師… Read More→
今年も予約制のオープンキャンパスが始まりました! 2021/04/24 ccommunity_a EVENT REPORT, NEWS 0 Comments 今年も予約制のオープンキャンパスが始まりました! 4月18日(日)… Read More→