skip to Main Content
日本酒を取り巻く環境、文化ごと考える(「冨田酒造」さんと木之本)*地域実践学3の授業レポート*

日本酒を取り巻く環境、文化ごと考える(「冨田酒造」さんと木之本)*地域実践学3の授業レポート*

2022年5月26日の地域実践学3(担当:田口真太郎 先生)の授業は、ゲスト講師の冨田泰伸さん(地域実践領域招聘教授)にお越しいただき冨田酒造や日本酒についての講義を行って頂きました。

冨田酒造は、滋賀県の長浜市で約480余年続く酒蔵で、

15代目となる蔵元の冨田泰伸さんは、日本酒の製造を軸に、

時代にあった新しい取り組みを行っておられます。

そんな冨田さんのお酒への情熱に触れ、日本酒を飲んだことがない学生達も

「日本酒ってどんな味なんだろう・・・」と、興味が湧いてきたようです。

(ちなみに私は日本酒が大好きです。授業を聞きながらオンラインで買いたくなったほど、今、日本酒が飲みたいです。七本槍が飲みたいです。。雪の季節が来る前に、長浜へ行ってきます!)

私がお話の中で気になったのは、2、30年前は滋賀県内に、60軒あまりあった酒蔵が今は約30軒にまで減少してしまった事実です。 授業の中ではその背景を学生達と共に考えてみました。

いろんな要因があるようですが、主要な要因として若者の日本酒離れや、グローバル化による洋酒の普及が挙げられるようです。

確かに私が自分ごとに落とし込んで考えた時に、

日本酒を飲むシチュエーションが年末やイベント時、専門店に行った時などかなり限られていたということに気がつきました。それに対して、ビールやチューハイなどは手軽に手に取って日常的に飲んでいました。

学生の声の中にも「高くて、大きいし、少し敷居が高い・・・」とありました。

私も無意識のうちに日本酒は特別な日のもの。としていたのですね。

しかし、このままでは日本の酒文化は衰退していってしまう一方です。

特別なものから、日常的なものにしていきたいなぁ。と今回の講義を聞いて強く思いました。

 

学生達の中にも、「日本酒ってもっと別の世界にあると思ってた」「私にあった日本酒ってなんだろう?そもそも日本酒ってどうやって作るんだろう?」と、新しい発見や興味が出てきたようです。

学生のレクチャーに対する感想(一部抜粋)

「日本酒に少しでも関係しているものの可能性を考え、挑戦することの大切さを感じました。ブランド化というのもその土地へのリスペクトがあってこそだと思います。土地や住んでる場所で何かをするときはそのリスペクトが必要ということにも気づきました。」

「コミュニティデザインを学んでいく上で、滋賀県内の酒造さんの活動などを教えていただく機会が多かったのですが、それはもともと滋賀県の水田率が高いことから、そこからお酒をつくる酒造さんが多いということがわかりました。成安造形大学のある仰木も里山が有名で水田に関わる機会が多く、それで水田が多いのだろうと感じていたのですが、そうではなく、もうもともと水田の面積が全国2位と多く、初めて知って驚きました。水田は水が命だと思いますが、琵琶湖という水に恵まれた環境だからこそ、発展していった文化ということがわかりました。」

「お酒あまり飲まないので、実に酒に関する色んなことを考えられないと思いました。七本槍自体の文化的な背景や酒蔵の歴史はかなり面白かったと感じました。今の時代ではお酒の種類も購買する場所も選択が増えて、日本酒というのは選択肢の一つとして以前のように盛んでないが、味以外にも色んな可能性があると学びました。」

日本酒を飲む経験のあまりない方が多かったようですが、「地酒」のこだわりのや、そこから生まれた沢山の関連商品に興味を持った感想が多く聞かれました。

「では、自分(たち)ならどんなことができるのか?」

地域実践学3ではここから、現状(問題点)と理想(ビジョン)を整理しながらビジネスプランの提案に挑戦していきます。

▼「富田酒造」さんがある、長浜市木之本をフィールドワーク▼

冨田さん、本当にありがとうございました。

これからも、冨田さんの日本酒の文化継承を陰ながら応援しております。

レポート:横山愛海(地域実践領域 アシスタント)

山田真実(地域実践領域 助手)

地域実践領域(招聘教員) 教授

冨田泰伸 TOMITA Yasunobu

「冨田酒造有限会社」代表取締役。

天文年間創業の造り酒屋15代目蔵元。他県産の山田錦に頼っていた酒米を、滋賀県産のみの酒米に切り替えたパイオニア。奥伊吹山系の伏流水と、地元篤農家の減農薬栽培米を主に使ったこだわりの名酒「七本鎗」を 醸造しながら、新商品の開発を通して地域文化の発信を積極的に行う。

冨田酒造有限会社HP▷http://www.7yari.co.jp/

〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本1107

Back To Top
×Close search
Search