草津フィールドワークの様子をご報告します(1年FW、街道と宿場町)
11/02(水)、11/09(水)、11/16(水)
草津のフィールドワークがスタートしました!!
1年生の授業は、草津へのフィールドワークが開始しました!
前回のフィールドワーク先である海津と比べて、
さぁどんな発見があるのでしょうか!楽しみですね。
(その前に我々は、とあるおいしいパン屋さんへ。
まずは、
ここでは詳しい説明は割愛しますが、
ここからは、
歩き始めてしばらくして、
「あれ、意外と新しいですね。マンションがたくさん。
そうなんです。草津が予想以上にシティだったのです。。
私も初めての草津だったのですが、
海津に行った時と同じように、みんな口を揃えて
「ここに住みたい・・・」
と言っていました。不思議です。海津の古き良き情景も、
次に向かったのは「草津宿街道交流館」です。
ここでは館長の八杉淳先生に館内に展示されている、草津の歴史・
江戸時代、東海道と中山道が分岐・
個人的に印象的だったのは、
正直、
(え、、、これだけで旅をするの、、)
と思いました。だって、着替えもないんですよ、、、???
しかし、旅には最低限のものしか持っていくべからず!
私も旅の持ち物を見直そうと思いました。
(ついつい心配になってたくさん持っていってしまうんですよね。
そんな江戸時代の知識を頭に入れ次に向かった場所は、
草津宿本陣では、
中は、精巧に作り込まれており、
みんなで腰を下ろして、ふぅっと肩の力を抜いてみました。
「居心地めっちゃいいですね〜」
と一年生のMくん。
ほのかな光の入り方や、畳や木の香りにとても癒されましたね。
(
草津宿本陣をあとにし、みんなで「de愛ひろば」へいきました。
de愛ひろばは、明るくてきれいな広場でした。学生や、
犬の散歩に来ている人もたくさんいらっしゃいました。
みんなでどんな犬種の犬がみれるか、しばらくみていました。
平和だなぁ〜〜〜」
とみんなでぼそりと呟きました。。
なんだかもう一度青春を味わった気分になりました。。
そんなこんなで、
この後は、各々で残る2回のフィールドワークへ行き、
レポート:横山 愛海(地域実践領域 アシスタント)