skip to Main Content
学びとつながる 近江特産品トリビア 《暮らし編》1 琵琶湖の花火

学びとつながる 近江特産品トリビア 《暮らし編》1 琵琶湖の花火

近江に古くから伝わる身近な「コト」「モノ」に目を向けると、豊かな暮らしのあり方が見えてきます。

琵琶湖の花火

打ち上げ花火の原点は、神に捧げるためという意味が込められています。
戦国時代に発展した火薬の技術は、平穏な時代に夜空を焦がす美しい花火へと姿を変えました。大津の瀬田唐橋では、建部大社の祭礼として、今もなお神に捧げる打ち上げ花火が夏の風物詩となっています。
附属近江学研究所の公開講座では、花火の伝統を支える花火師を通して、花火の歴史を学びました。

※附属近江学研究所 : 成安造形大学内にある研究機関。 近江の歴史と芸術の持つ創造精神とを結びつけ、新たな可能性を探求しています。

Back To Top
×Close search
Search